派遣会社の種類は1つじゃない!?働き方や選ぶポイントも解説!
派遣社員として勤務したいと考える中で、「派遣会社の種類ってあるの?」「どの派遣会社を選べばいいの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
良い職場で働くためには、派遣会社の選び方は重要になります。
そこで本記事では、大枠となる派遣会社の種類からそれぞれの特徴、派遣会社の選び方まで詳しく紹介します。
派遣会社の種類や選び方を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
派遣会社の種類は大きく分けて6種類!それぞれの特徴も紹介
早速ですが、派遣会社の種類についてみていきましょう。
そもそも派遣会社は、大きく3つの分類に分けられます。
- 規模
- 資本系列
- 案件
そして、3つの分類から以下6種類の派遣会社に分けられています。
- 大手派遣会社
- 中小派遣会社
- 資本系派遣会社
- 独立系派遣会社
- 総合系派遣会社
- 業界/職種特化型派遣会社
それぞれの種類について詳しくみていきましょう。
①大手派遣会社
大手派遣会社とは、文字通り規模の大きい派遣会社です。規模が大きいため、提携している派遣先企業の数も多く、求人数が多さが魅力。
テレビCMや広告を多く出稿されており知名度も高く、さまざまな地域で登録会場の拠点が置かれています。
盤石な経営体制が整っているため、信頼性が高く安心して働ける環境を提供してくれます。
②中小派遣会社
中小派遣企業は、規模が小さな派遣会社のことです。大手派遣会社と比較すると求人数は少ないですが、さまざまな職種や地域で働ける上、求人倍率も高くないので、希望通りの仕事に行き着ける可能性があります。
③資本系派遣会社
資本系派遣会社とは、人材派遣業界に限らずさまざまな事業に取り組む大手または有名企業が親会社として運営している派遣会社のことです。
大手企業や大手の銀行などが人材派遣事業に乗り出しており、資本系派遣会社はこのような有名企業の子会社にあたります。
最大の特徴は、グループ企業の求人が多いことによる、正社員では入社が困難とされる企業への就業も可能であるところです。
また、資本が大きいため経営体制がしっかりとしている点も魅力的であると言えます。
④独立系派遣会社
独立系派遣会社とは、親会社を持たずに派遣事業を専門として自社で行う企業のことです。
資本系派遣会社とは異なり、求人に偏りがない点が大きなポイント。幅広い職種や業界の求人が揃っているので、自分が望む求人も見つけやすくなります。
⑤総合系派遣会社
総合系派遣会社とは、業界や職種に特化させずに全体的に求人を網羅した派遣会社のことです。さまざまな業界や職種に対応しているので、必然的に求人数は多くなります。
地域においても都内や地方を問わず、対応している場合が多いため、自分の希望する働き方の実現もしやすいでしょう。
⑥業界/職種特化型派遣会社
業界/職種特化型派遣会社とは、文字通り特定の業界や職種に特化した求人を紹介する派遣会社のことです。
例えば、IT業界やアパレル業界といった一部の業界に特化させています。業界に特化していると、他の派遣会社にはない限定の求人を紹介してもらえる可能性もあります。
人材派遣における働き方の種類は大きく3種類
派遣社員は派遣会社の種類だけでなく、契約にも種類があります。
契約方法の種類は、以下の3種類。
- 一般派遣(有期雇用派遣)
- 無期雇用派遣(常用型派遣)
- 紹介予定派遣
それぞれの働き方についてみていきましょう。
①一般派遣(有期雇用派遣)
一般派遣(有期雇用派遣)とは、正社員や契約社員のように就業先企業と直接的に雇用契約を結ぶわけではなく、派遣社員と派遣会社が雇用契約を結ぶ契約方法のことです。派遣社員と就業先企業の間に雇用契約を結ぶ派遣会社がいるという仕組みとなります。
一般派遣(有期雇用派遣)の特徴として、派遣社員は就業先企業が決まった場合にのみ派遣会社と雇用契約を結べます。ですので、就業先企業との就業期間が満了となった後は派遣会社との雇用契約が継続しません。
一般派遣(有期雇用派遣)のメリットとデメリットは、それぞれ以下の通りです。
【メリット】
- 勤務地や仕事内容などを自由に選べる
- 期間を決めて働けるのでお手軽
- さまざまな職種の仕事を経験できる
【デメリット】
- 希望する仕事が見つからないケースがある
- 仕事と仕事の間が大きく空く可能性がある
- 受け取れる給与額が安定しない
一般派遣(有期雇用派遣)は、短期的に働きたい方やさまざまな職種や業種の仕事を経験したい方におすすめの契約方法です。
②無期雇用派遣(常用型派遣)
無期雇用派遣(常用型派遣)は、一般派遣(有期雇用派遣)と同様に派遣社員と派遣会社が雇用契約を結ぶ契約方法のことです。ただし、一般派遣(有期雇用派遣)と違うポイントは、就業先企業の有無を問わず雇用契約が継続されることです。
一時的な雇用契約ではないため、派遣会社の社員として就業先企業に派遣されているのと同義であると言えます。当然、派遣会社に雇用され続けるので就業先企業の有無を問わず給与は支払われるのでより安定した働き方が可能です。
無期雇用派遣(常用型派遣)のメリットやデメリットは、以下の通りです。
【メリット】
- 正社員と変わらない待遇で勤務できる
- 月給制なので給与が安定する
- 福利厚生を活用しやすい
【デメリット】
- そもそも採用されにくい
- 就業先を自身で選択できない
- 適応力がなければ働きづらい
無期雇用派遣(常用型派遣)は、派遣社員といえども正社員と大差のない安定的な働き方を実現させたい方におすすめの契約方法です。
③紹介予定派遣
紹介予定派遣は、就業先企業に正社員や契約社員といった直接契約を前提としてまずは派遣社員として就業する働き方のこと。
初期は他の契約方法と変わらず派遣会社と雇用契約を結びますが、派遣社員として勤務したのちに派遣社員と就業先企業との双方の合意があれば直接契約が可能となります。
紹介先企業のメリットやデメリットは、以下の通りです。
【メリット】
- 正社員や契約社員といった直接契約が狙える
- 派遣社員として業務経験を積んだ上で直接契約される
- 派遣社員の期間中は派遣会社のサポートが受けられる
【デメリット】
- 直接契約が確約されているわけではない
- 不採用となる可能性がある
- 紹介予定派遣の求人案件は多くない
紹介予定派遣は、正社員や契約社員といった直接雇用される働き方を希望している方におすすめです。
派遣の種類については、以下の記事でもより詳しく解説しています。
派遣にも種類がある?3つの働き方の特徴とメリット・デメリットを紹介
派遣会社とのミスマッチを起こさない選び方のポイント5つ
派遣会社の大まかな種類が分かったところで、ミスマッチを起こさないための選び方を5つ紹介していきます。
具体的な選び方のポイントは以下の5つ。
- 担当者の質
- 求人案件の数や種類
- 設立年数
- 福利厚生の充実度
- 優良派遣事業者制度に認定されている派遣会社
それぞれ詳しくみていきましょう。
ポイント①担当者の質
派遣社員として、より良い環境や条件で働くためには、担当者のサポートが欠かせません。そこで担当者の質が低ければ、良い求人を見つけることは難しいでしょう。
担当者の質というのは、対応の早さやコミュニケーション能力のことです。例えば、メールや電話での対応が遅かったり雑だったりする担当者は質が高いとは言えません。
さらに、コミュニケーションがうまくできないと、自身の希望を正確に汲み取ってもらえずマッチした求人案件を紹介してもらえない可能性もあります。
そのため、担当者の質が高いかどうかをコミュニケーションを取りながら見るようにしましょう。
ポイント②求人案件の数や種類
求人案件の数や種類も派遣会社を選ぶ上で非常に重要です。
というのも、求人の選択肢が多い方が選びやすいですし、より良い条件の求人が見つかりやすいからです。
元々知らなかった求人にも出会える可能性があるため、興味を惹く求人を発見するチャンスもあるでしょう。
もちろん、すでに希望の業界が決まっている場合は、特化型の派遣会社が良いです。しかし、まだ具体的に業界が決まっていないのであれば、選択肢の多い派遣会社を選びましょう。
ポイント③設立年数
選ぶ際には、派遣会社の設立年数も確認しておいてください。
設立年数が長ければ長いほど、実績も充実しており信頼性が高いという裏付けになるからです。
信頼できる派遣会社とできないところでは、当然信頼できる派遣会社の方が安心できるはずです。
満足度も高い傾向にあるので、設立年数と運営歴の長さもチェックしておきましょう。
ポイント④福利厚生の充実度
派遣社員として働くにあたって、福利厚生の充実度も外せません。
派遣社員は、正社員のように就業先企業の福利厚生が受けられませんが、雇用主である派遣会社の福利厚生は受けられます。つまり、派遣会社の福利厚生が充実していなければ、働きづらい環境にもなりかねません。
福利厚生の制度は、派遣会社によっても異なります。福利厚生の主な内容についてはホームページまたは登録会時に確認ができるので、きちんと確認したうえで検討しましょう。
ポイント⑤優良派遣事業者制度に認定されている派遣会社
実は、優良派遣事業者制度に認定されているかどうかも非常に重要です。
優良派遣事業者制度とは?
厚生労働省が委託した審査認定機関が「優良な派遣会社か?」を認定する制度です。一定ラインを満たし、派遣社員と派遣先企業がともに安心できるサービスを提供している派遣会社に与えられます。
優良派遣事業者制度に認定されていることは、信頼性を担保する証明にもなります。
まとめ:派遣会社で迷ったらビッグアビリティがおすすめ
派遣会社や働き方の種類が豊富にあるため、派遣社員という働き方に迷ってしまう方は多いでしょう。
派遣会社の具体的な選び方のポイントは、以下の5つです。
- 担当者の質
- 求人案件の数や種類
- 設立年数
- 福利厚生の充実度
- 優良派遣事業者制度に認定されている派遣会社
「ビッグアビリティ」は、経験豊富な担当者がサポートします。また、都内を中心に好条件の案件を多数取り扱っています。設立年度は1982年なので、40年以上の歴史のある会社です。
福利厚生も充実しているので、働きやすいです。
- 「健康診断」が無料で受けられる
- 手厚い保証がある「協会けんぽ」に条件を満たせば加入可能
- 「年次有給休暇」が勤務継続の6ヵ月から利用できる
- 「スキルアップサポート」で研修が無料、特定の資格講座が割引になる
さらに、優良派遣事業者制度に認定されている派遣会社です。
登録は1分で完了します。派遣社員として、有意義に働きたいと考えている方は、ぜひ検討してください。