派遣社員に落ちることはある?仕事を始められない理由と対策を解説

派遣社員に落ちることはある?仕事を始められない理由と対策を解説
派遣のお仕事のギモン

派遣社員という働き方は、正社員に比べて勤務時間の自由がきく、パートよりも時給が高いなど魅力が多いです。

派遣社員として働き始めるには、まず派遣会社に登録する必要があります。しかし、「派遣会社への登録時」や「紹介された派遣先の企業への顔合わせの時」に落ちる(拒否される)ことがあります。

この記事ではそんな「派遣社員で落ちる理由は?」「派遣社員に落とされないためにはどうしたらいいの?」という疑問に回答します。

派遣会社への登録時の注意点から、派遣先での顔合わせの注意事項なども解説しますので、ぜひご一読ください。

派遣の登録で落ちることもある!理由とは?

派遣の登録で落ちることもある!原因とは?

「派遣の登録で落ちることがあるの?」と疑問に思われる方も多いと思います。

2020年に導入された「同一労働同一賃金」やコロナ禍の影響もあって、派遣会社に登録しようとする人が増加し、それに伴い登録を断られてしまう人も増えてきました。

派遣会社への登録で落ちてしまう人は、次のような傾向があります。

  • 条件が多すぎて紹介できる仕事がない
  • 経験やスキルが不足している
  • 派遣会社の採用基準と合わない

それぞれ順に解説します。

条件が多すぎて紹介できる仕事がない

派遣社員は、ある程度自分のライフスタイルに合わせた働き方ができます。

しかし、あれもこれもと条件を付けすぎると、「この人には紹介できる仕事がなさそう」という理由で登録を断られてしまうことがあります。

派遣会社にはそれぞれ求人に得意分野があります。例えば、事務系の仕事がしたいと思っても、その派遣会社の求人は軽作業の仕事がほとんどの場合、紹介できる仕事がないと判断されて断られることもあります。

派遣会社に登録する際は、自分に合う求人がありそうか、事前にホームページから検索してみると良いです。

経験やスキルが不足している

派遣先に紹介できるようなスキルが何もないと、「紹介できる仕事がない」という理由で登録を断られる可能性があります。

どんな仕事を希望する場合でも、20代よりは40代の方がレベルの高いスキルが求められると考えたほうがよいでしょう。

派遣会社の採用基準と合わない

派遣会社の登録時に断られる理由として多いのが「採用基準と合わない」ということです。

多くの場合「社会人としてのマナーや常識が足りない」という理由で断られることがあります。

身だしなみが悪い、挨拶ができない、敬語が使えないなど、社会人らしくない態度は印象が悪くなります。「派遣先でトラブルを起こすかも」と思われて登録を断られる可能性があります。

また、登録会に遅刻しても登録できないことがありますので、気をつけましょう。

顔合わせや職場見学で落ちる可能性は低い

顔合わせや職場見学で落ちる可能性は低い

無事に登録が済むと、希望にマッチした派遣先を紹介され、派遣先の人と簡単な打ち合わせをする「顔合わせ」や職場の様子を見学する「職場見学」が行われます。

事前に以下の3点を覚えておきましょう。

  • 派遣先による事前面接は基本的にない
  • 派遣先に悪い印象を持たれると就業を断られることがある
  • 顔合わせや職場見学に進めない場合

ぜひ参考にしてください。

派遣先による事前面接は基本的にない

顔合わせや職場見学はよく面接と例えられますが、基本的には派遣先で面接は行いません。労働者派遣法26条7項により、派遣先は事前面接で派遣社員個人の特定を禁止しているからです。

顔合わせや職場見学まで進んだということは、既にその派遣先で働くことが決定していることになります。そのため、顔合わせで落ちるということはほとんどありません。

なお、顔合わせで「この職場は合わない」とあなたが感じたら断ることも可能です。断りたい場合は派遣会社に相談しましょう。

派遣先に悪い印象を持たれると就業を断られることがある

同様に、派遣先が「この人はうちの職場には合わない」と感じることもあります。派遣先に「別の人に替えて欲しい」と言われれば、就業が難しくなります。

顔合わせで「この人とは一緒に働けない」と派遣先が悪い印象を持った場合、落ちる可能性もあります。そのためには、これからお世話になる派遣先に好印象を持ってもらえる対策が必要です。

顔合わせで落ちないための対策については後述します。

顔合わせや職場見学に進めない場合

登録まで済ませたものの、一向にお仕事が紹介されない、顔合わせに進めないという場合は、登録時の面談で印象が悪かったことが考えられます。

身だしなみが不潔だったりだらしがなかったり、コミュニケーションが全く取れないと、紹介できる仕事がなくて顔合わせや職場見学に進めないことがあります。

派遣の採用の連絡がくるのはいつ?

派遣の採用の連絡がくるのはいつ?

派遣先との顔合わせが終わってから採用または不採用の連絡は、大きな問題がない限り遅くとも翌日にはきます。

顔合わせは形式的なものと言っていいので、結果はすぐわかるのが通常です。直接聞きたい場合は、派遣会社の方に相談すると問い合わせてもらえます。

また、派遣会社の担当者に事前に連絡のスケジュール感を確認しておくと、結果がいつ分かるのか気になる方も安心です。

派遣先企業との顔合わせや職場見学で落ちる主な理由6つ

派遣先企業との顔合わせや職場見学で落ちる理由6つ

せっかく自分の希望にマッチングする仕事を紹介してもらえたのに、顔合わせや職場見学で派遣先に断られたくはないでしょう。

顔合わせや職場見学で落ちてしまうのはどういう場合かまとめます。主な理由は、次の6つです。

  1. 身だしなみが不潔、服装が適切でない
  2. スキルや経験が足りない
  3. コミュニケーション能力が低い
  4. 質問がなくやる気を感じられない
  5. 印象や年齢が希望の人材と合わない
  6. 遅刻や急なキャンセルがあった

順に解説します。

①身だしなみが不潔、服装が適切でない

派遣先での顔合わせや職場見学で、特に服装に指定があることは少ないですが、あまりに不適切だと断られることがあります。

身だしなみが不潔な場合は、悪い印象を持たれる可能性があります。例えば、「服や靴が汚れている」「髪がぼさぼさ」などが挙げられます。

また、あまりに常識からかけ離れた格好は、派遣先に敬遠されます。

②スキルや経験が足りない

派遣先が求めているスキルや経験が足りていないという場合も、断られてしまいます。

派遣先に求められるスキルを確認して、可能であれば事前に習得しておきましょう。

派遣の求人案件の中から、「未経験歓迎」のものを選ぶのも選択肢の一つです。

③コミュニケーション能力が低い

暗く、挨拶がきちんとできないなど、コミュニケーション能力が低いと判断されると「この人はうちの職場の人間と揉めそう」と断られることがあります。

明るく挨拶がしっかりとできる人は好印象を持たれやすく、「一緒に仕事しやすそう」と思ってもらえます。

④質問がなくやる気を感じられない

派遣社員側から質問がない場合、「職場に何の関心もなさそう」「やる気を感じられない」と判断され落ちることがあります。

やる気があっても、質問をしないと悪い印象を与えてしまう場合があるので、注意が必要です。

⑤印象や年齢が希望の人材と合わない

派遣先が希望する人材と派遣社員がマッチしていなかった場合も、断られる場合があります。

スキルや経験が足りないこともありますが、次のようなこともあります。

  • 社風と派遣社員の印象が合わない
  • 職場のスタッフの平均年齢と派遣社員の年齢が大きく離れている
  • 派遣先が募集している部署と派遣社員が希望する部署が合わない

⑥遅刻や急なキャンセルがあった

派遣先での顔合わせや職場見学でも、正当な理由のない遅刻や急なキャンセルは悪い印象を与えてしまいます。

社会人としての常識にかけていると判断されるので、遅刻や急なキャンセルは避けましょう。

派遣先との顔合わせや職場見学で落ちないための対策

派遣先企業との顔合わせや職場見学で落ちないための対策

派遣先との初めての顔合わせの際によくない印象を持たれてしまうと落ちる可能性があります。

派遣先との顔合わせや職場見学で落ちないためのポイントは次の6つです。

  1. 身だしなみを整えておく
  2. スキルを磨いておく
  3. 受け答えの練習をしておく
  4. 積極的に質問しやる気を見せる
  5. 事前に派遣会社としっかり打ち合わせる
  6. 時間に余裕を持って予定を組む

それぞれ順に解説します。

①身だしなみを整えておく

見た目は採用不採用に大きく影響します。派遣先は履歴書を提出させられないので、見た目の印象が悪いと、全体の印象を悪くする原因になります。

顔合わせは面接ではありません。しかし、面接と同じような心構えで臨みましょう。

服装が自由の職場でも、顔合わせのときは基本的に女性も男性もスーツか、ジャケットを着用しましょう。

爪が伸びている、フケがついている、ひげを剃っていないなど、全体的に不潔な印象だと服装がよくても台無しです。清潔感を心がけましょう。

②スキルを磨いておく

事務系の仕事をするならPCスキルなど、派遣先が求めているであろうスキルは高いに越したことはありません。

派遣会社の「ビッグアビリティ」では、登録が完了してから仕事が紹介されるまでの間、OAなど各種研修を受けることができます。

PCスキルだけでなく、あなたの希望に合うキャリアプランに従って、段階的にコミュニケーションやビジネスマナーなどの講座を受けることができます。「スキルやマナーに不安がある」と感じている方も安心です。

ぜひビッグアビリティへの登録を検討ください。

③受け答えの練習をしておく

コミュニケーションが苦手な方もいるかもしれません。そのため、事前に受け答えの練習をしておきましょう。

事前に受け答えの練習をしておけば、当日はスムーズに対応しやすくなり、悪い印象を与えづらくなります。

④積極的に質問しやる気を見せる

積極的に質問しやる気を見せることも重要です。

せっかくマッチングした企業と顔合わせをするのですから、派遣先がどんな企業なのか調べるなど、質問できるように事前準備をしておきましょう。

これから就業するにあたっての質問をいくつか用意しておくことで、担当者は「弊社に興味を持って、積極的に働いてくれそう」と好印象を持ち、期待を高めてくれます。

質問をすることで会話も活発になり、その場の雰囲気も良くなるので、質問は積極的にするようにしましょう。

明るくハキハキと、早口にならずに落ち着いて受け答えができるようにしましょう。

⑤事前に派遣会社としっかり打ち合わせる

派遣先の求める人材と、あなたが希望する仕事内容、そして仕事を紹介するコーディネーターとの情報共有が不足していて採用されないのは、非常にもったいないです。

派遣会社は困ったことや相談したいことがあれば話を聞いてくれるので、派遣先企業について担当者としっかり打ち合わせておきましょう。

特に確認しておきたいのは次の項目です。

  • 今後やりたい仕事やキャリアプランについて
  • 持っているスキルや能力
  • 採用のポイントはスキルなのか、年齢なのか、コミュニケーション能力なのか

志望動機や前職の退職理由を聞かれることも多いので、事前に相談しておくと安心できます。

⑥時間に余裕を持って予定を組む

遅刻や急なキャンセルをしなくても防止するために、時間に余裕を持って予定を組みましょう。特に移動時間は、迷うことや道が混んでいることも想定して長めに時間を確保することをおすすめします。

また、体調にも気を遣い、前日は夜更かしをせず、体調不良や寝坊を避けることも大切です。

どうしても遅刻や急なキャンセルとなった場合は、早めに派遣会社の担当者へ連絡しましょう。

まとめ:派遣社員に落ちないように対策をしましょう

まとめ:派遣社員に落ちないように対策をしましょう

「会社派遣への登録時」や「紹介された派遣先の企業への顔合わせの時」に相手に悪い印象を与えてしまうと落ちてしまう場合があります。

派遣会社への登録時や派遣先での顔合わせや職場見学の時は、面接と同じ心構えで臨むことが大切です。以下のポイントだけでも覚えておきましょう。

  1. 身だしなみを整えておく
  2. スキルを磨いておく
  3. 受け答えの練習をしておく
  4. 積極的に質問しやる気を見せる
  5. 事前に派遣会社としっかり打ち合わせる
  6. 時間に余裕を持って予定を組む

派遣会社の「ビッグアビリティ」は、都内を中心に多数の求人案件を揃えています。未経験からできる仕事もあります。

また、「スキルアップ制度」を用意しているので、無料で研修を受けたり、割引価格で資格講座を受講できたりします。

さらに、ビッグアビリティは、安心できるサービスを提供している証である「優良派遣事業者認定制度」の認定企業です。経験豊富なコーディネーターが対応するので、条件にあった職場を紹介しやすいです。

登録は1分で完了します。ぜひビッグアビリティにご登録ください。

関連記事一覧

閉じる
無料会員登録 無料会員登録